快活クラブ、メディアカフェポパイなど・・・
あなたの街でも漫画喫茶やネットカフェを見かけたことはあるのではないでしょうか。
私は今まで利用したことがなかったのですが、漫画喫茶というと「男性が多そう」「暗くて怖そう」と正直あまりいいイメージはありませんでした。
今回「旅先で極力安く泊まりたい」ということもあり初めて利用することに。
このサイトに訪れた方はきっと私と同じように、
「出費は抑えたいけど女性一人で漫画喫茶に宿泊しても平気か?」ということではないでしょうか。
実際に漫画喫茶で一夜を過ごしてみて…
「落ち着かないけど1泊くらいならアリ!かなり安くで泊まれてよかった!」という結論に至りました。
宿泊してみた感想を詳しくご紹介していきたいと思います!
※2025年8月訪問時のものです、最新情報は公式HPなどでご確認ください。
目次
「SECOND HOUSE(セカンドハウス)本町」(大阪)へ
今回利用させていただいたのは、大阪は本町駅すぐの「SECOND HOUSE(セカンドハウス)本町」さん。
あまり聞き馴染みのない方も多いかもしれません。
「ネットカフェと漫画喫茶の新しい形」というコンセプトで、カフェラウンジ+完全個室58室+フィットネス&ジムという設備にも魅力を感じこちらを利用することになりました。
夜は21時ごろ、いざ入店!
初めてでも大丈夫?→お店の人が親切に教えてくれる!
「初めて利用するんですが」と伝えるとスタッフの方が丁寧に教えてくださいました。
会員登録や端末(受付)の利用方法について教えてもらいました。
端末で部屋を選べるんですが、あまりに種類が多くてフリーズ…
スタッフさんも「利用目的は何ですか?」と聞いてくれて
「仮眠です」と伝えるとそれに見合った個室を案内してくださいました。
ラウンジ(共用スペース)について
公式HPより引用
無事に手続きが完了「ごゆっくりどうぞ〜」と言われたけど、さっぱり何をしていいのかわからない…
ソファ席やコンセント付きのイスなどがたくさんありましたが、個人的に嬉しいのは一人用の席!
仕切り板があって誰かと向かい合うことなく、このコンパクトにまとまったこの席はあるとつい座ってしまいます。
ドリンクカウンターにはコーヒーやソフトドリンクなど種類豊富に揃っていました。
女性一人で利用しても大丈夫そう?→利用している人もちらほら
男性が多いものの、女性で利用されている方もおられました。
ただオープンスペースの席でゆっくりするというより、ドリンクを注いだり漫画を探したりしている様子。
席に座っているのは男性がほとんど、という印象でした。
個人的にも時間帯が夜ということもあり、オープンスペースは後にして個室へ向かいました。
鍵付き完全個室について
ラウンジを通り抜けて、個室フロアへ。
カードキー式の完全個室なので安心感があります。
スタッフの方にオススメしていただいたリクライニングルームにしました!
衛生面や匂いは?→全く気にならなかった!
部屋に入った感じは綺麗、匂いも気にならなかったです。
ただリクライニングシートは何となく気になったのでウェットティッシュで拭きあげたりしました。
周りは気にならない?→部屋によっては気になるかも
完全個室なのでもちろんプライベート空間は保たれているのですが、
私のチョイスした部屋がスモークなし(半透明でモザイクかかるやつ)の部屋にしてしまったもので、
外から見ると中が丸見えの部屋でした。私のチョイスミスですが…
とはいえ見える部分と言っても扉の一部だけで、扉には背を向けて過ごしますし、
部屋の明かりを消せばほぼ何も見えない(はず)なので気にならないといえば気になりませんでした。
ただめちゃめちゃあぐらをかくみたいな格好はできませんし、着替えるというのも難しそうです。
値段が変わるわけでもないので、スモークありのお部屋をオススメします。
ご飯は食べられる?→選ぶ部屋によっては食べられる!
コンビニなど店外で購入した飲食物の持ち込みもできるそうですが、一部の部屋は対象ではないとのこと。
おそらくスモークありの部屋は飲食できないと思うので「外で食べる」もしくは「ラウンジで済ませる」ということになりそう。
私はお店の向かいにあったフレッシュネスバーガーで済ませました。
宿泊について
宿泊施設として漫画喫茶を利用するのはどうなのでしょうか?
個人的な感想をご紹介いたします。
シャワーは利用できる?→共用スペースを通らないといけない
レディース専用のトイレ・シャワールームが用意されているのですが、
オープンスペースを通らないといけない場所にあり、個人的にはそれがネックでした。
コインランドリーも同じくです。
それが嫌でシャワーは利用しませんでした、まあ自分が思ってるより誰も気にしてはいないと思うのですが。
ドライシャンプーと体拭きシートなどで済ませました。
ゆっくり寝られる?→仮眠程度なら寝られる
部屋のタイプにもよると思いますが、リクライニングシートでは正直全然寝られなかったです。
完全にフラットにならないですし睡眠向けではないので体が痛くなって体勢を変えたり、
外の通路で人の気配が感じられたりと、
仮眠はできるけど熟睡はできないなという印象です。
次の日のために体を休ませたい方には向かないと思います。
1泊なら全然問題ないでしょうが、連泊は無理だな…と思いました。
値段は?→8時間で3100円とめちゃくちゃ安い!
熟睡できなかったとはいえ、コスパは高いと思います。
今回費用を抑えることが目的だったのでナイトパック8時間で収まるように調整して利用しました。
精算機で手続きすると会員登録費用も含めて3,100円でした安〜〜〜!
土曜日でどこのホテルも割高だったので、そんな中でこの値段はありがたかったです。
ちなみにナイトパックは8時間なので、21時ごろの入店だと5時には退店ということです。
これは結構ハードなのですが、漫画も読まずホテル代わりの利用だったのでコスパとしては良かったと感じています。
予約できる?→2日前なら予約できる
明後日以降の日付から予約できる模様。
当日は電話で予約受付されているそう。
旅先などで「もし泊まれなかったらどうしよう、部屋が確保できなかったらどうしよう」と不安になりますよね。
あらかじめわかっている場合は、数日前から予約しておくのがベターかもです。
どんな部屋にするかも事前に考えられます◎
結論:落ち着かないけど1泊くらいならアリ!かなり安くで泊まれてよかった!
漫画喫茶で泊まろうかと考えている方は、
おそらく「なるべく安くで泊まりたい」という気持ちからだと思うので、
その点ではめちゃくちゃいい施設と言えます。
泊まるなら完全個室&スモークありの部屋がおすすめ
完全個室が用意されているのは女性としても安心材料になりますよね。
今回私が落ち着かなかった理由としては、スモークなしの部屋だったこと&リクライニングシートが合わなかったという点からです。
スモークありの部屋もありますし、フラットソファの部屋もありますので、そちらを利用すればさらに過ごしやすいかもしれません。
オープンスペースに関しても女性一人の利用者さんもちらほらいますし、スタッフさんも常駐しているので、基本的に安心して過ごせます。
極力安くで済ませたい方にはぴったり!
今回ナイト8時間パックを利用して、土曜日にも関わらず3100円という安さで利用することができました。
なるべく費用を抑えたい方にはぴったりです。
ただゆっくり休んで体を休ませたい、安心して眠りたいという方は多少割高でもビジネスホテルやカプセルホテルを利用するのがオススメです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
悩んでいる方の参考になれば幸いです。
今回宿泊したのは「SECOND HOUSE北浜」さんです。
お世話になりありがとうございました!