【予約必須】幸せのパンケーキ淡路島リゾートの個室に行ってみた【2022】

淡路島に旅行をお考えなら、写真映えスポットでも有名な「幸せのパンケーキ」に行きたいと考えている方も多いのではないでしょうか?

ふわふわのパンケーキが楽しめることはもちろん、映える写真が残せると大人気です。

そこで、

・幸せのパンケーキへのアクセス方法は?

・予約はした方がいい?

・新しくオープンした「カフェ&レストラン」って?

・写真だけ撮ることは可能?

といった疑問についてご紹介したいと思います。

参考になれば幸いです。

(この記事は2021年11月当時の情報をもとに執筆しています。最新情報は公式HPなどでご確認ください。)

幸せのパンケーキへのアクセス方法

幸せのパンケーキへアクセスするには、

主に3つの方法が挙げられます。

駐車場は広く、200台駐車可能です。

淡路島は車で移動する方も多く、

車で来ている方が多かったように思います。

警備員さんも2人体制で、車がバンバン入ってきてました…

高速バス

高速バスの「幸せのパンケーキ前」という停留所があります。

(可愛い名前のバス停…)

しかし神戸三宮・高速舞子からしか停まらないので注意が必要です。

タクシー

車を持っていない人・神戸方面以外からの人だと容易にアクセスできません…

そういった方は淡路島のタクシーを利用することをおすすめします↓

洲本観光タクシー

こちらのタクシーなら24時間、淡路島ならどこでも迎えにきてくれるので便利です。

実際に私たちも淡路島に滞在中はこちらの洲本観光タクシーさんを利用させてもらいました。

※徒歩は無理

私たちは大阪から高速バスで淡路島に行きました。

幸せのパンケーキは「北淡ICより車で4分」ということだったので、

タクシー使うこともないだろうと思い、

歩いていこうとしたのですが…

歩道がなく車道しかないので歩けません…徒歩は無理ですね。

少なくとも北淡ICからの徒歩移動は無理なので注意してください。

※淡路島を車なし夫婦で旅行した記録はこちら

カフェ&レストランが2021年10月にオープン

(引用:幸せのパンケーキ公式HPより)

もともとあった幸せのパンケーキ淡路島テラスに加え、

幸せのパンケーキ カフェ&レストランが新たに10/11にオープンされました。

完全個室のVIPルーム

こちらではテラス席に加え、個室が11室用意されており、

全室換気システムが完備されているので、安心して過ごすことができます。

また全室オーシャンビューの景色を楽しむことができます。

本格的なイタリアンも楽しめる

こちらではパンケーキを食べられるのはもちろん、

本格的なイタリアンも楽しむことができます。

店内の石窯で出来立ての窯焼きピザを頂くことができます。

個室の利用は無料

観光地だし、すっごい素敵な個室なので別料金とってもいいのでは?と

こちらが思ってしまうほどですが…

個室の利用料はなんと無料です。

幸せのパンケーキを特別な空間で楽しむことができます。

個室を予約して行ってみた!

カフェ&レストランの個室はインスタグラム限定で予約することができます。

幸せのパンケーキ淡路島リゾートの公式アカウント@ahappypancakeより、

プロフィールURLから予約可能です!

まずはお店の方に、予約している旨を伝えます。

そうすると番号札を渡されます。

この番号札裏にあるQRコードを使用して、券売機で注文します。

 

決済が完了するとレシートが出てきます。

するとスタッフさん、

「オーダーはキッチンに流れています、お席でお待ちください」とのこと。

 

個室の109号室へ…!

扉を開けると…

海!

4人座れるテーブル席、

海を一望できるソファ席があります。

窓からは海が見えます!

この日は大荒れオーシャンです!

手洗い場も完備されています。

え〜〜!贅沢すぎん?!?!

広すぎ綺麗すぎ楽しすぎ〜!

雨&風が強かったのでテラス席は使用されてなかったですね。

部屋はかなり広いので、

お子様連れでも利用しやすいのではないでしょうか?

家族でも、友達でも、恋人でも楽しめる空間です♪

2人だと広すぎるくらいでなんとも贅沢な空間でした…!

そしてピザとパンケーキとドリンクが到着…!

【淡路島限定メニュー】

国産いちごたっぷりのいちごショートパンケーキ ¥1,480

トッピングのバニラアイスクリーム(+¥110)も注文してしまいました。

【カフェ&レストラン限定メニュー】

幸せのマルゲリータ ¥1,210

ドリンクは、

ブレンドコーヒー(ホット) ¥460

カフェモカ(アイス・氷あり) ¥580

を注文しました!

もう美味しすぎました…

パンケーキだけだと甘くて最後の方しんどくなる人もいると思うんですが、

こういったピザなどのミール系と一緒に頼むと、

甘いものとしょっぱいものが交互に食べられるので、

胃袋が永遠に広がり続けます(?)

2時間制

こちらの個室ですが「2時間制」と時間が決まっています。

とはいえ2時間もあれば、

のんびりするのに十分です。

でも海を眺めたりしていると、

意外とあっという間に時間が過ぎるのでびっくりします。

予約は必須

平日でも行列

私たちは平日の昼前に到着したんですが、

すでに行列でした…

予約なしだとかなり並ぶはずなので、

平日や時間帯に関係なく予約は必須です!

2週間先まで予約が可能

幸せのパンケーキ公式HPよりオンライン予約が可能です!

私も2週間前に予約を入れましたが、

平日にも関わらず予約が少し埋まっていました…!

早めの予約をおすすめします!

個室の予約はインスタグラム限定

カフェ&レストランの個室はインスタグラム限定で予約することが可能です!

幸せのパンケーキ淡路島リゾートの公式アカウント@ahappypancakeより、

プロフィールURLから個室の予約をすることができます。

写真スポット

続いて気になる写真スポットのご紹介!

この日は平日&天候も良くなかったためか、

写真を撮るために長蛇の列…なんてことはありませんでした。

幸せの鐘

幸せのパンケーキ入り口すぐにある幸せの鐘。

写真ではあんまり伝わらないですが、

雨&強風&大荒れの海でした…

その甲斐あってか、ゆっくり写真を撮ることができました。

岬のブランコ

テラスの横に設置されている、大きな丸太のブランコ。

目の前は海が広がっていて、

大人も子供も楽しめるようなブランコでした。

通常のブランコよりも不安定で、あまり高くまでこげませんでした。

幸せの階段

一応写真スポットの本命だったのですが・・・

ご覧の通り波が大荒れだったので、

写真を撮ってる人は誰一人いませんでしたね・・・

サスペンスな雰囲気が漂っています。

こればっかりはその日の天気によるので、

日頃の行い次第ですね〜

写真だけ撮ることは可能?

写真だけ撮ることはできるのかな?と気になっている方も多いのではないでしょうか。

お店の外に設置されている「岬のブランコ」「幸せの鐘」なら写真だけでも撮れそうです。

写真を撮っている人は、食事を終えた人なのか?これから食べる人なのか?正直わからない状態です。

それにお店の方は常に忙しそうなので、監視の目が光っていることもありませんでした。

「幸せの階段」だけは店内で食事をした方のみが入れるようなのでご注意ください。

とはいえ、せっかく行くのならふわふわパンケーキ食べていくのがおすすめです!

淡路島店限定メニューもたくさんあるので、要チェックです。

まとめ

幸せのパンケーキ淡路島リゾートは、

・車・高速バスでのアクセスがおすすめ

・どちらも難しい場合はタクシーがおすすめ

・平日関係なく予約は必須!

・新しくオープンしたカフェ&レストランでは、本格的なイタリアンも楽しめる

・新しくオープンしたカフェ&レストランでは、無料で個室が利用できる

・個室はインスタグラム限定で2週間先まで予約可能(お早めに)

・「岬のブランコ」「幸せの鐘」なら写真だけ撮ることも可能

でした!

淡路島旅行の参考になれば幸いです!

ご覧いただきありがとうございました!