【ウェディングキャンバス】キャンバスはどこで買える?大きさ・価格を比較!

結婚式の演出にウェディングキャンバスを、

取り入れたい新郎新婦さんも多いのではないでしょうか?

今回はウェディングキャンバスで使用する「キャンバス」は、

  • 大きさはどれくらいがいいのか?
  • どこで購入できるのか?
  • どこが一番安いのか?

ご紹介していきたいと思います。

※ちなみに私は画材や美術の素人です、あらかじめご了承ください。

参考になれば幸いです。

◇ウェディングキャンバスの内容や材料まとめはこちら

◇絵の具についてのまとめはこちら

キャンバスを選ぶポイント

購入する前にキャンバスを選ぶポイントを紹介したいと思います。

アクリル絵の具に対応したキャンバス

ウェディングキャンバスに使用する絵の具はアクリル絵の具を推奨します。

(理由はこちらから)

パッケージに表記されているので、アクリル絵の具対応のものを選びましょう。

ゲストの人数に合わせた大きさ

キャンバスといってもサイズはさまざま。

人数の割に大きすぎるとスカスカになってしまうし、

小さすぎるとキチキチになってしまいます。

バランスの良いサイズを選びたいものです。

キャンバスの大きさ

キャンバスのサイズ表記

キャンバスは特有のサイズ表記なので、初めて聞く方も多いかもしれません。

キャンバスのサイズは小さい順から、

F0<SM<F3<F4<F5…と、

F(数字)で表記されていることが多いです。

【サイズ】目安人数↓

とはいえ、ゲストの人数によってどのサイズを選んだらいいのかわかりませんよね…

そこで各サイズのキャンバスに、線を描いてみました。

あくまで目安ですが参考にしてもらえると幸いです。

【F3】15〜20人

こちらはF3サイズ(273×220)18人分(線が18本)描いた様子です。

少人数の15〜20人くらいがおすすめです。

【F6】30〜35人

こちらはF6サイズ(410×318)30人分描いた様子です。

短い線もあるので少し空白が目立ちますが…

30〜35人くらいがおすすめです。

【F8】40〜45人

こちらはF8サイズ(455×380)30人分描いた様子です。

少し空白が目立ちます(ここで絵の具が無くなりましたすみません)

まだまだ描けると思うので、40〜45人くらいがおすすめです。

【F10】50〜55人

こちらはF10サイズ(530×455)45人分描いた様子です。

結構大きめなので、まだまだ余裕があります。

50~55人くらいがおすすめです。

あくまで個人的な意見ですが、イメージとして参考になれば幸いです。

仕上がりの好みによって選んでみてください!

【F0】見本用の小さいキャンバスとして

ゲストに描いてもらうキャンバスとは別に、

小さめのキャンバスに見本を用意しておくと、

ゲストに完成形のイメージが伝わりやすいのでおすすめです。

キャンバスを購入できる場所

キャンバスを購入できる場所は、

  • 画材店
  • ロフト
  • 東急ハンズ
  • ユザワヤ
  • インターネット

が挙げられます。

各ショップの価格・品揃えを比較してみたいと思います。

ロフト

(F3サイズのキャンバス)

【SLA-F3、273mmx220mm】814円

【SLA-F6、410mmx318mm】1,133円

【SLA-F8、455mmx380mm】1,419円

見本用におすすめの小さいサイズも。

【SLA-F0、180mmx140mm】759円

ロフトはさまざまなサイズのキャンバスが取り揃えられており、

実際に手に取って手触りなども確かめることができます。

ロフト公式HPはこちら

東急ハンズ

【ベーシックキャンバスSM、227mmx158mm】385円

【ベーシンクキャンバスF4、333mmx242mm】539円

【ベーシックキャンバスF6、410mmx318mm】660円

東急ハンズはロフトよりも安いですね。

ロフト同様、さまざまなサイズのキャンバスが取り揃えられていました。

東急ハンズ公式HPはこちら

ユザワヤ

手芸用品のイメージが強いユザワヤですが、

キャンバスなどの画材用品も販売されています。

【アルテキャンバスSM、227mmx158mm】374円

【アルテキャンバスF3、273mmx220mm】451円

【アルテキャンバスF6、410mmx318mm】528円

お安いですね…!

ロフトとは半額ほど違います。

しかし注意点…

私が店舗へ行った時はキャンバスが1点しか販売されていなかったです。

(あくまで手芸用品がメインだから?)

店舗へ行ってみてもキャンバスがない可能性は十分あります…

オンラインショップでも購入することは可能ですが、

5,400円以上の購入でないと送料が発生してしまいます。

まずは一度お近くの店舗でチェックしてみることをおすすめいたします。

ユザワヤ公式HPはこちら

世界堂(画材店)

一般の方なら聞き馴染みのない名前ですが、

画材店では有名なお店のようです。

【オリオンキャンバスボードSM、227mmx158mm】198円

【オリオンキャンバスボードF3、273mmx220mm】288円

【オリオンキャンバスボードF6、410mmx318mm】476円

一番安い!!

圧倒的な安さですが、

店舗は関東にしかないのが残念な点です。

オンラインショップでも購入することは可能ですが、

8,800円以上の購入でないと送料が発生してしまいます。

関東にお住まいのプレ花さんは、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

世界堂公式HPはこちら

楽天市場(通販)

通販でもキャンバスを購入することができます。

が、思ったよりお高めでした。

【ポイントアップ★12月20、25日がおトク★店内全品対象】ARTEC アーテック 美術・画材・書道 パネル・ボード クレサン張りキャンバス(麻100%) F3 商品番号 131202 お取り寄せ 4560105940039

価格:555円
(2021/12/22 10:45時点)
感想(0件)

しかし楽天で購入すると面白いところは、

六角形のキャンバスや、

六角形 3枚 キャンバス 油絵 画材セット【40cm、30cm、20cm】キャンバス 画材 絵の具セット キャンバスボード ミニキャンバス 綿化繊混紡 木製フレーム 絵画 油絵 水彩 アクリル 部屋飾り 張りキャンバス (六角形)【3枚/セット】

価格:2,998円
(2021/10/13 18:17時点)
感想(0件)

丸型のキャンバスなど、

ポイント5倍キャンペーン 張りキャンバス 円 5枚セット丸型 油彩 水彩 アクリル 絵画ボード 直径30cm 円型 綿100%

価格:2,680円
(2021/10/13 18:19時点)
感想(0件)

個性的なキャンバスが見られました。

定番を外して、挑戦してみるのも面白いかもしれないですね。

おすすめキャンバス購入場所

一番身近なのは【ロフト・東急ハンズ】

ロフト・東急ハンズでは色んなサイズのキャンバスが取り揃えられています。

きっと身近にお店がある方も多いはず。

サイズ感や手触りなどを手に取って試せるので、

一度行ってみてはいかがでしょうか。

安さ重視なら【世界堂・ユザワヤ】

一番リーズナブルなのは世界堂でした。

店舗は関東のみであることが少し残念ですが、

関東にお住まいの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

続いてリーズナブルだったユザワヤ

全国に店舗があるので、比較的行きやすいお店ではないでしょうか。

しかし私が行った店舗ではキャンバスの品揃えが少なかったので、

お店に無い可能性もあります。

まとめ

ウェディングキャンバスのキャンバスを選ぶポイントは、

・アクリル絵の具対応であること

・ゲストの人数に合わせたサイズであること

キャンバスが購入できる場所は、

・ロフト

・東急ハンズ

・ユザワヤ

・世界堂(画材店)

・楽天市場(通販)

その中でも安く購入できる場所は、

・世界堂

・ユザワヤ

でした。

ウェディングキャンバスで使用するキャンバスの大きさ&購入場所&価格を紹介しました。

参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!

◇ウェディングキャンバスを実際にやってみてわかったこと・注意点についてはこちら↓

【ウェディングキャンバス】実際にやってみた感想【注意すべき点についても!】

◇ウェディングキャンバスのその他必要なものはこちら

【ゲスト参加型】ウェディングキャンバスの材料まとめ

◇ウェディングキャンバスに使用するおすすめの絵の具はこちら

【ウェディングキャンバス】絵の具はどうやって用意する?